期間工は体力勝負の男の仕事というイメージがありますよね。
「女だと体力的に無理じゃないか」
「力はないとダメ?」
などと思いますが、そんなことはなく女の人でも立派に期間工として働いています。
この他にも
「男性と一緒に働くのかな?」
「寮の環境はどうなっているの?」
などという疑問もあると思います。
ここでは、期間工で働いてみたい女性のために実際の現状を紹介します。
女の人には男性にない手先の器用さや辛抱強いという強みもあり、期間工でも十分戦力になります。
女の人でも期間工に興味がある方はぜひ最後まで目を通してみてください。
期間工で働くことは女性の方にとってメリットになることもあり、
いくつかの大きなメリットも合わせて紹介しますね。
期間工は女性にもできる?体力や力はないけど大丈夫?
出典:ジヤトコ公式
期間工はもちろん多少は体力が必要な仕事ですが、
実際に働いている女の人は多く、長く働いている方もたくさんいらっしゃいます。
普通の仕事では働いてももらえない高い給料がもらえるのが最大のメリットです。
期間工の女の人でもブログなどを書いているので探してみてください。
期間工は女の人には体力が必要なイメージですが、
実際にやっている仕事内容は軽作業となり、地味な感じの仕事です。
工場内をバリバリ動きまわっているような感じではありません。
期間工に限らず、どんな仕事でも慣れるまでは、
何かしらきつい思いをするのは普通ですよね。

期間工で女性の仕事内容は「軽作業」や「検査」
女の人が期間工でする仕事といえばほとんどが「検査」工程になります。
出来上がった製品を検査して基準に満たしているかどうかを判断します。
体力や力はまったく必要とせず、集中力が最も必要となる工程です。
この工程では男性よりも女性の方が優れているのが、
統計として出ているので検査工程で働いている期間工の女の人は多いです。
ただしずっと目に集中力を注いでいるので目が疲れてきてシパシパします。
慣れてくるとどこの個所が悪い可能性が多いと分かってくるので、
慣れれば本当に楽な工程の1つです。
期間工で女の人は採用年齢が幅広い40代・50代でも活躍
男性の場合だと期間工に採用されるのは、若い人がどうしても有利になります。
やはり体力も力もある若い人材が優先して採用されるため、
40代以上になると難しくなるのが現状ですね。
女性は40代以上でも採用OK
女の人の場合には力も体力も関係ないので、
40代以上の女性の方でも採用している実績があります。
これは男性にはない強みで若いから良いというわけではありません。
逆に40代の女性になると出勤態度もよく、仕事を辞めにくい印象を与えることができるので、期間工の採用には女性の場合には若い人よりも有利に働くこともあります。
最近の期間工では寮も充実・快適
トヨタ、スバル、日産などの自動車メーカーでは、
男性と変わらずに女性の従業員も積極的に採用するように変化しています。
細かい作業などは男性よりも女性の方が戦力になり、
仕事を辞めにくい傾向にあるためです。
そんなこともあって、各メーカーの女子寮の改革も行われてきました。
女性が安心して住めるように、充実した女性寮を完備しているメーカーが増えています。
そういったメーカーには女性従業員が集まりやすいので、
働く女の人からしても、他に女性がいるのは嬉しいですよね。
トイレやお風呂・プライバシー問題にも積極的に取り組んでいて、
とにかく女性が働きやすい環境を整えている期間工メーカーが増えました。

女の人が期間工で働くメリット
女の人が期間工で働くいくつかのメリットを紹介します。
期間工はあまりイメージしにくい職業ですが、考え方によっては素晴らしい仕事とも言えます。
- 給料水準が圧倒的に高い
- 男性との出会いの宝庫
- ダイエットできない人も痩せる
- 大手の会社で働ける
期間工の給料水準が圧倒的に高い
全くの未経験であっても、誰でも同じ給料がもらえるのが期間工です。
トヨタ自動車を例にだしてみると、1年目から年収400万円を超えることが可能なんです。
女の人が年収400万円を超える仕事が限られていて、
キャリアや資格を持っていないと普通の仕事ではもらえない水準の給料となっています。
寮費も無料で提供している期間工が多く、
お金を貯金するには最高の環境が整っているんです。
期間工メーカー大手の会社で正社員になることもある
大手の会社に新卒以外から正社員になろうと思えば、
資格や大きなチャンスがないとなかなか難しいのが現状です。
期間工の場合には、期間工から正社員になれる枠が用意されているので、
試験にさえ受かれば、大手の会社の社員にもなれます。
最近では女性の枠を広げている自動車メーカーも多く、
男性よりも女性で正社員を目指す方がなりやすいとも言われています。
期間工は女性にとって出会いの場
仕事には関係ないですが、女性の期間工はとにかくモテます。
ほとんどの従業員が男性の期間工では、
女性が働いているだけで職場が明るくなるんです。
男性の心理としては近くに女の人が働いていたら、
何かしら手伝ってあげようという気にもなるんです。
男性ばかりの職場は嫌だという方は残念ですが、
それでも関係ないという女性はとにかく皆が優しいと感じるはずです。
仕事が間に合わない場合には近くの男性に助けを求めるのもアリですね。
助けを求められた男性は喜んで手伝うことでしょう。
女性の期間工で出会って結婚する人も少なくない
男性にとっても期間工の工場でずっと働いている人には出会いがありません。
そこに女性の従業員が入ってくれば結ばれてもおかしくはないですね。
期間工同士も多いですが、女性の期間工と男性の正社員とで結ばれるケースも多くあります。
出会いを求めて期間工に応募するのは志望動機としてはあまり良くないですが、結果として結婚まで発展するカップルもいます。

男性でも女性でも体重が落ちる人が多い
お金を稼げてダイエットまでできたら一石二鳥です。
実際に期間工として働いていた女性に話を聞いてみると、
始めの2カ月間くらいはみるみるうちに体重が減っていたそうです。
逆の言い方をすれば期間工は楽な仕事ではないとも言えますね。
ただ女性には力仕事をさせられることはなく、
環境や仕事に慣れるまでに痩せるとも教えてくれました。
特に夏場の期間工は女性には最悪の環境となり、
ご飯もあまり食べれない状態にもなることもあります。
期間工でも部品メーカーなどでは女性の場合には座ってからの作業のみの場合も多く、
しっかりと事前にチェックしてから働く期間工は選びたいですね。
女性におすすめの期間工
豊田自動織機(愛知県)
出典:豊田自動織機
トヨタグループなので月々の給料も高く、働く環境は期間工の中で最も良いメーカーになります。
女性は少ない職場ですが、トヨタ自身が女性に対しても働きやすい職場作りを公言しているので、男性よりも優遇される場面も多く見られます。
トヨタ自動車織機の待遇
- 平均月収:28~32万円くらい
- 完全個室の寮(月4500円)
- 入社祝い金:20万円支給
- 満了金:17万円(6カ月)
上でも紹介したように女性にも働きやすい職場を目指しているので、どうしても作業が間に合わない場合には、配属になった工程を変えてくれることもあります。
世界で見てもトップクラスの企業なので、お金を稼ぐことには女性にはおすすめの期間工で、半年後からの慰労金や手当てが大きく、1年間を我慢して働けば最低でも400万は稼ぐことのできる期間工には間違いありません。
男性が多い職場が苦手な方にはおすすめできませんが、とにかくお金を貯めたい方にはピッタリの期間工となっています。
➡豊田自動織機の期間工!月収34万円で手当ても充実した内容とは、、
※祝い金や慰労金の手当ては時期によって異なるので早めの応募がオススメ
NTN期間工(静岡県)
出典:NTN
作業自体は他の期間工と比べても楽勝ですが、精密機械の部類になる部品を製造しているので、目視でのチェックが多くシビアなものが求められます。(男性よりも女性が得意)
配属になる場所にもよりますが、作業もほとんどマシンがするので機械の操作を覚えてしまえば、体力いらずでこなせる期間工となっています。
NTN期間工の待遇
- 平均月収:22~24万円くらい
- 完全な個室寮(1カ月目は無料で2カ月目から月/3万円の補助付き)
- 正社員積極採用
NTNで期間工として働く人たちのおもな仕事内容は「ベアリング製造に関わる業務」となっていて「金属加工、熱処理、組み立て」などの軽作業の業務をおこなっています。
何を担当するかは配属される部署によって異なりますが、いずれの業務も基本的に自動化されていますので、機器操作による製造作業が中心の女性にも優しい期間工です。
➡NTN期間工の給料や待遇【30代でも正社員へ積極採用あり
※長期で働きたいかたや正社員として安定したい方にはオススメ
ジヤトコ期間工(静岡県)
出典:ジヤトコ
車やバイクのギアなどを製造して主に日産自動車の部品を作っている部品メーカーの期間工です。
女性に1番人気で紹介した「アイシンAW」と似た部品メーカーで「アイシンAW」よりも楽だという方もいますが、実際には配属先の工程によります。
女性が全体の3割くらい在籍している期間工で、40代や50代の方でも採用の実績のある期間工です。
ジヤトコ期間工の待遇
- 平均月収:27~29万円くらい
- 満了金:30万円支給(6カ月)
- 完全な個室寮が無料(光熱費も無料)
- 皆勤手当3万円/月
- 交替手当2000円/日
部品メーカーなのでラインの流れ作業がある工程が少なく、自分のペースで仕事ができる工程に配属になる確率が高いのが大きな特徴です。
最もラッキーなのはクリーンルームでの精密機械を作る工程に配属になったときで、工場内の温度が常に20℃に保たれているので、夏でも冬でも快適に作業できて、マシンの操作が基本的な仕事になります。
➡ジヤトコ期間工は給料や手当てが充実【年収400万】海の近くで住みやすい
※6カ月で満了金の30万は他の期間工ではありえません
まとめ
最近では期間工で働く女性も依然と比べるとかなり多くなってきました。
未経験からのスタートでも月に30万前後を安定して稼げるからだと思います。
期間工は体力勝負の力仕事ばかりではなく、
男性が苦手とする工程もあり女性が活躍できる期間工もたくさん存在します。
とはいってもやっぱり期間工で働く場合には、
寮の住みやすいメーカーで働きたいと思いませんか。
寮が古くて落ち着かないところだったら仕事も辞めたくなると思います。

どうしても期間工選びが難しいという方には、
期間工求人のプロと一緒に仕事を探すこともできます。
気になっていることや質問があれば何でもプロに相談してみるのも良いでしょう。女性にしかわからない悩みも親身になって相談に乗ってくれます。