ホンダ期間工の給料や年収!入社祝い金や満了金を知れば働きたくなる

ホンダ期間工 ホンダ期間工

ホンダ期間工の給料は飛びぬけて高いわけではないですが、お金を貯めるには好条件ばかりが揃っています。

日給がもともと高いので他の自動車メーカーみたいに、残業次第で給料が大きく変動することもありません。

残業をせずとも、他の手当てでしっかりと稼げるようになっているので、安定しているのもホンダ期間工の特徴になります。

そんなホンダ期間工の給料や満了金など、お金まわりのことや仕事内容・寮までを全て解説します。

ホンダ期間工に興味を持っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

  1. ホンダ期間工の給料は日給10,300円スタート
    1. ホンダ期間工の給料は残業すればもっと上がる!
    2. ホンダ期間工の給料と他メーカーとの比較
  2. ホンダ期間工の初月の給料+入社祝い金
    1. 生活立ち上げ準備金2万円
    2. ホンダ期間工は食事補助13,000円と1食無料!給料以外の手当てが充実
  3. ホンダ期間工は3カ月おきに満了金!
  4. ホンダ期間工の給料はそこそこ。だが生活にお金がかからない
  5. ホンダ期間工の年収は400万超え!
  6. ホンダ期間工の仕事内容とは
    1. ホンダ期間工の仕事内容【プレス工程】
    2. ホンダ期間工の仕事内容【溶接工程】
    3. ホンダ期間工の仕事内容【塗装工程】
    4. ホンダ期間工の仕事内容【ピッキング工程】
    5. ホンダ期間工の仕事内容【検査工程】
  7. ホンダ期間工の工場・勤務地は?
  8. ホンダ期間工の寮(食事・風呂・車持ち込み)
    1. ホンダ期間工の寮での食事は?
    2. ホンダ期間工の寮でのお風呂は?
    3. ホンダ期間工の寮にインターネットはあるの?
    4. ホンダ期間工の寮に車の持ち込みできる?
    5. 寮からの車・バイク通勤は禁止
  9. ホンダ期間工の給料で貯金はいくらできるの?
  10. ホンダ期間工は女性でも働ける?
  11. ホンダ期間工の女性の仕事内容とは
    1. ホンダ期間工の女性の仕事内容
    2. ホンダ期間工 女性の場合は年齢制限がない
    3. ホンダ期間工は女性に優しい会社です
  12. ホンダ期間工は女の人専用の寮があるの?
    1. 女性寮のトイレや風呂は共同です
    2. ホンダの女性寮に食堂はあるの?
  13. ホンダ期間工の給料は女も男も同じ!
  14. ホンダ期間工の面接を甘く見ない!
    1. ホンダ期間工の面接の服装はスーツでなくてもOK
    2. ホンダ期間工の面接は【志望動機】が最重要
  15. ホンダ期間工から正社員になれるのか
  16. ホンダ期間工の給料は高くないけどお金は貯まる

ホンダ期間工の給料は日給10,300円スタート

ホンダ期間工の給料

ホンダ期間工の給料は日給で10,300円からのスタートとなります。

この給料は鈴鹿工場でも埼玉の工場でも同じ条件になり、

月収で28~30万円前後となり、手取りの給料は24~26万円が平均となっています。

ものすごく高いというわけではないですが、ほとんど残業がないため、他の自動車メーカーと比べると短い時間でもこれだけ稼げることになります。

 

ホンダ期間工の給料は残業すればもっと上がる!

当然のことですがホンダ期間工で残業することがあれば、月の給料が30万円を超えるのは簡単です。

もともと少ない残業で手取り25万円前後が可能なメーカーなので、1日に1時間でも残業をしていれば、給料は3~4万円はアップします。

日給が高いので深夜手当てや残業手当てもグッと上がるからですね。

 

ホンダ期間工の給料と他メーカーとの比較

他のメーカーは時給が1,200円ほどの場合が多く、8時間働くと1,200円×8=9,600円です。ホンダは「日給10,300円」と、ほかのメーカーに比べて1日の給料が高めです。

また、ホンダは残業と休日出勤が少ないメーカーでもあります。「残業は月に5〜10時間(1日ゼロ〜30分)、休日出勤はたまに」という感じなので、日給が高くても手取りで30万円には届きにくく、月25万円くらいになります。

ちなみにほかのメーカーだと残業は月に10〜20時間ほど、休日出勤も月に何度か、ということはよくあります。手取りで月30万円くらい稼ぎたいなら、スバルや日産などの他メーカーのほうが良いです。

 

ホンダ期間工の初月の給料+入社祝い金

ホンダ期間工の入社祝い金は最大で20万円となっています。

入社祝い金は他のメーカーと比べると少ないですが、他にも多くの準備金などが支給されます。

生活するのにもお金がかからないようになっているので、貯金がまったく0円の状態でも、初月や2か月目にはいくらか貯金が可能なんです。

 

生活立ち上げ準備金2万円

ホンダ期間工に赴任して生活準備金として2万円が支給されます。

身の回りのことに使って良い準備金で、入社するとすぐに支給されるので、お金がまったくない状態から入っても心配いりません。

 

ホンダ期間工は食事補助13,000円と1食無料!給料以外の手当てが充実

ホンダ期間工の給料

ホンダ期間工では食事補助が月に13,000円支給され、さらに仕事での食事は1食無料になります

仕事をすればするほど1食分の食事代が浮くことになりますよね。

食事補助分で仕事以外の食事をまかなえば、ホンダ期間工では食事代が1円もかからないと言えます。

入社祝い金は少なくても出費を抑えることができるのが特徴です。

食堂での食事代は、だいたい1食400円ほどで、1ヶ月の勤務日数は22日前後なので、400円×22日=8,800円分が支給されていることになります。

食堂の1日1食無料は給与明細に表れないものの、1万円くらいが手当として支給されているようなものです。あまり注目されていないですが、意外と大きなメリットですね。

 

ホンダ期間工は3カ月おきに満了金!

期間工の手当て

ホンダ期間工は給料とは別に支給される満了金が3年間の合計で184万円と高額です。

しかも入社して3カ月後からもらえるのも嬉しいですね。

3カ月後と6カ月後の満了金は共に9万円ずつ支給で、9カ月後からは15万円が支給と、長く働けば満了金の額が上がるように設定しています。

 

ホンダ期間工の満了金

 

最初の1年間の満了金の合計は48万円で、給料以外での大きな支給があるのでお金が貯まりやすいです。

1年を超えた15カ月目からはずっと17万円が支給され、日給も10,300円から10,700円へと上がるので、長く続ける人にはお金を多くくれる企業ですね。

満了金が支給される月の給料は50万円を超えてくるので、もらったときの喜びは嬉しいです!

 

ホンダ期間工の給料はそこそこ。だが生活にお金がかからない

寮に入ってホンダ期間工として働く場合には、寮費・電気・水道・ガス代はすべて無料です。

給料はそこまで高くなくても、生活費を節約できれば収入を増やすのと実質同じなので、貯金はしやすいはずです。

ホンダの寮はワンルームの個室で、普通に生活できるくらいのレベルだと言えます。個室寮が無料でこのクオリティなら、満足できると思います。

ちなみにホンダは自宅が工場に近いなら、交通費支給で自宅通勤することもできます。

どちらにしても生活にお金がかかりにくいホンダ期間工は貯金額がどんどん貯まっていきます。

 

ホンダ期間工の年収は400万超え!

ホンダ期間工の給料を年収で計算すると平均で400万円を超えてきます。

月々の給料はそんなに高くないのに、年収にするとかなり稼げているので、満了金や他の手当てが多いことがわかりますね。

年収を400万円を超える期間工メーカーはたくさんありますが、ホンダ期間工の内容は残業や休日出勤が少なくても400万超えなんです。

数字だけをみれば変わらないですが、同じ年収でも内容がまったく違います。

休日出勤や残業が少ないと、休みの日や仕事後の時間がしっかりと取れるので、充実した生活が送れていることの裏返しです。

仕事ばかりでは嫌になることもあるので、ホンダ期間工は年収も高く、すごくバランスの取れた期間工です。

 

ホンダ期間工の仕事内容とは

ホンダ期間工で配属になる主な工程は、

プレス工程、溶接工程、塗装工程、組み立て工程、検査工程、ピッキング工程

のいずれかの工程に配属になります。

最もきついとされている工程は「組み立て」の工程で、多くの期間工の従業員は、組み立ての工程に配属になる可能性が高いです。

 

ホンダ期間工の仕事内容【プレス工程】

プレス工程の仕事は、加工する部品を機械にセットして起動させます。

加工が終わったら部品を取り出して次の部品を機械にセットする仕事です。

機械を使っての仕事になりますが、同じことの繰り返しなので、難しいことはなく2~3週間もすれば仕事には慣れるでしょう。

大きな機械になると2人1組で仕事をすることになり、話しがら仕事できる工程です。

 

ホンダ期間工の仕事内容【溶接工程】

期間工

溶接自体はマシンを使って行い、マシンではできない細かい部分を手で溶接する工程です。

溶接時についたバリ取りも必要な場合もあり、手で行う作業も多く、作業服が厚手のものを着るので、夏場の体感温度は最も暑い工程になります。

 

ホンダ期間工の仕事内容【塗装工程】

塗装の工程も仕事はマシンが行うため、手でする作業はほとんどありません。

塗装する部品を治具にセットしたり、冷却するのが主な仕事内容になります。

塗料のニオイに慣れれば期間工の中でも楽な工程の1つと言えますね。

 

ホンダ期間工の仕事内容【ピッキング工程】

下請けや別の工場から入ってきた部品を各ラインへ配る仕事です。

何も考えずにできる工程で、この工程に配属になったら1番ラッキーだと言えます。

運搬車を使用して各ラインに部品を運ぶことになりますが、特別な免許はなくてもOKです。

 

ホンダ期間工の仕事内容【検査工程】

正確には検査の補助となり、目視や手で触っておかしな部分をチェックする工程です。

検査する項目も多く、見逃したら責任重大な工程となりますが、正社員の方と一緒に仕事をすることになります。

 

<どこに配属になるかは分からない>

実際に工場に行くまではどの工程に配属になるかは分かりません。

きついことを前提として心を構える方が楽で、楽な工程に配属になったらラッキーくらいに思っておきましょう。

 

ホンダ期間工の工場・勤務地は?

ホンダ期間工の工場・勤務地は鈴鹿工場か埼玉工場の2か所になります。

どちらの工場でも給料の形態に変わりはなく寮費も無料で、製造している製品や自動車は違ってきます。

どちらの工場に勤務したいかは、自分で決めることができるので、応募する段階で条件を良く確認して応募すると良いでしょう。

 

<ホンダ期間工の埼玉工場の詳細>

ホンダの埼玉工場では、主に人気車種のオデッセイやフリード、レジェンドといった普通車の製造を行っている工場です。

他には2輪車の製造する工場もいくつかあり、東京都内にもアクセスが簡単なことが特徴としてあげられます。

ホンダ期間工の埼玉工場!入社一時金最大20万!実働6時間で月収25万円!?

ホンダ期間工の埼玉工場!入社一時金最大20万!実働6時間で月収25万円!?
ホンダ期間工の埼玉工場は日給が10,300円です。 しかも実働の時間は8時間以内で、食事が1食無料という嬉しい待遇も付いています。 残業をあまりやらない期間工としてホンダは有名ですが、それでは稼げないのではないかと思いますよね。...

 

<ホンダ期間工の鈴鹿工場の詳細>

ホンダ車のメイン車種を製造する工場で、主にN-ONE、N-BOX、N-WGN、フィットなど、ホンダの主力車を製造しています。

鈴鹿工場の設立は1960年と古く、世界中にあるホンダの工場へ部品を供給している、中心的役割を果たす工場でもあります。

ホンダ期間工の鈴鹿工場!安定の直接雇用で祝い金20万円の慰労金184万円

ホンダ期間工の鈴鹿工場!安定の直接雇用で祝い金20万円の慰労金184万円
ホンダ期間工の鈴鹿工場の勤務の紹介です。 鈴鹿の工場ではホンダでもメイン工場の1つで、サーキットやF1関係の事業も行っています。 未経験から働いても6カ月間で200万以上をほとんど残業なく稼げる期間工で、3カ月おきに出る満了金が...

 

ホンダ期間工の寮(食事・風呂・車持ち込み)

ホンダ期間工の寮はどの寮でも完全な個室の寮が用意されています。

生活に必要な備品も全て揃っているので、延長コードなどを持っていれば問題なく生活できます。

寮周辺の環境や食堂、風呂や車の持ち込みについて詳しくまとめてみたので参考にしてください。

もちろん寮費は無料で水道光熱費からNHK受信料まで、全てホンダ側が支払ってくれます。

 

ホンダ期間工の寮での食事は?

ホンダ期間工の寮での食事は、寮に付いている食堂で取ることになります。

食堂では定食メニューから単品のメニューまで、一通り揃っていて温かい食事を美味しくいただけます。

上でも紹介したようにホンダは食事補助として、月に13,000円分の食事代は支給されるので、1食500円の計算で、26食分は無料で食べられることになります。

仕事終わりに自分で料理して作るよりは、食堂で立寝る方が安くて簡単に食事できるのがありがたいですね。

ただし、寮の食堂は空いている時間帯が決まっているので、時間内に利用するようにしましょう。

 

ホンダ期間工の寮でのお風呂は?

ホンダ期間工の寮のお風呂は、一画に大浴場があり、大きな湯舟がある風呂場があります。

寮の部屋には風呂やシャワーは付いておらず、お風呂に入る場合には、この大浴場を利用することになります。

清掃のおばちゃんが常に掃除をしてくれているので、清潔に保たれているお風呂に入ることができます。

期間工の風呂ではシャンプーや石鹸などがなくなりやすいので、自分の物は自分でしっかりと管理する必要もあります。

仕事終わりに大きなお風呂に浸かれるのは、疲れを落としひと時の安らぎさえ感じることも幸せですよ。

 

ホンダ期間工の寮にインターネットはあるの?

期間工のインターネット

残念ながらホンダ期間工の寮にはインターネット回線はありません。

ですが、自分で契約するとすぐに使用できるようになり、ホンダの寮には専属のインターネット業者もあります。

工事費もかからずにすぐに利用できるので、インターネットを使用したい方は、寮の受付けの人に聞いてみると良いでしょう。

月に3,000円~4,000円払えば光回線を利用できます。

専属のインターネット回線には、契約期間の縛りがあるかもしれないので、契約年数を確認してから契約するのが賢明ですね。

 

ホンダ期間工の寮に車の持ち込みできる?

ホンダ期間工の寮への車はバイクの持ち込みは許可されています。

ただし、駐車場に空きがある場合のみ無料でOKで、駐車場に空きがない場合には、寮の近くで実費で駐車場を借りることになります。

休みの日に遊びに行くことを考えれば車やバイクはあった方がよくて、面接の段階で質問してみると良いでしょう。

持ち込む車やバイクのメーカーは関係なく、どのメーカーの車でも持ち込みはOKとなっています。

 

寮からの車・バイク通勤は禁止

車やバイクの持ち込みはOKしていても、寮からの車やバイクでの通勤は禁止されています。

通勤には専門の送迎バスを利用することになります。

なお、自宅から通う場合にのみ車やバイクでの通勤は許可されています。

ホンダ期間工の自宅通勤も可能!?メリットだらけの働き方とは、、

 

ホンダ期間工の給料で貯金はいくらできるの?

期間工は貯金できない人もできる

例えばの話をすると最初の1年目の満了金は48万でしたね。

この満了金を全額貯金できれば約50万円は確定します。

プラスして月に5万円貯金できれば12か月で60万円になる計算です。

月に5万円残して満了金に手を付けなければ、ホンダ期間工では1年間に100万円以上は簡単に貯金可能です。

この条件で月に10万円くらい貯金できれば満了金と合わせると、170万円近くが1年間で貯金できます。

生活費がかからないことで、ホンダ期間工の給料は高くなくても、貯金は1年間でも十分にできる計算になりますね。

 

 

ホンダ期間工は女性でも働ける?

ホンダ期間工は女性でも働ける

男性比率が圧倒的に多いホンダ期間工ですが女性の期間工も積極的に採用しています。

作業の内容によっては男性よりも女性の方が優れている点があるからです。

ホンダ期間工の女性の仕事内容とは

ホンダ期間工の女の人が配属される部署はだいたい決まっています。

「検査補助」か「ピッキング」や「部品の組み立て」に決まっていて、力や体力は必要なく、誰でもできる作業内容です。

検査補助 目視や手で触って完成品の検査の補助
ピッキング ラインに対しての部品の供給係
部品の組み立て 細かい部品の組み立て

 

ホンダ期間工の女性の仕事内容

ホンダ期間工の女性の仕事は主に「検査」「軽作業」になります。

体力勝負の力仕事ではなく手先の器用さや正確さが求められます。

 

女性の仕事内容「検査」

出来上がった部品やパーツを手で触ったり目視で検査を行います。

難しい作業ではないですが正確さが求められます。

手で触ってみていつもと違うと感じたり、違和感を見つけたときには報告する内容です。

 

女性の仕事内容「軽作業」

主にシールを貼ったりライン内の作業の補助になります。

部品やパーツにステッカーなどを貼る仕事で、男性よりも女性の方が手先が器用なので重宝されます。

難しいことはなく1日に同じことを何百回もやるのですぐに慣れます。

 

ホンダ期間工 女性の場合は年齢制限がない

ホンダ期間工に女性が応募する場合には年齢制限がありません。

男性と違って体力の有無が関係なく何歳でもできる仕事だからです。

実際にホンダ期間工では40代の女性の方でも現役で仕事をされています。

 

ホンダ期間工は女性でも視力が悪い方は難しいかも

ホンダ期間工の女性の仕事は検査や軽作業がメインになります。

細かい部分の色や違和感を見つけるためにに視力は重要視されます。

健康診断の段階で視力に問題がある方や、色彩がしっかりと識別できないと採用は難しくなります。

 

ホンダ期間工は女性に優しい会社です

ホンダ期間工では女性の従業員の割り合いを増やそうと頑張っています。

その証拠に女性の専用寮を用意したり、女性が働きやすい工程までも増やしています。

さらに生理休暇などを取りやすくなったり、女性であることが不利にならないように職場が改善されています。

男性と同じ給料をもらえるホンダ期間工なので、女性でも働きたい方はどんどん応募してみることをおすすめします。

 

ホンダ期間工は女の人専用の寮があるの?

ホンダ期間工の女の寮

ホンダ期間工の寮には女の人専用の寮が用意されています。

ちょっと前までは男性との混合寮だったのですが、今では女性の専用寮となっています。

オートロック付きの部外者は立ち入り禁止の寮なので安心してください!

ちなみに女性の正社員と期間工の女性従業員が使用している寮になります。

 

女性寮のトイレや風呂は共同です

ホンダ期間工の寮

ホンダの女性寮はトイレとお風呂は共同で使用することになり、各部屋には付いていません。

風呂の時間も決まった時間しか空いていないので、時間内に入る必要があります。

寮の近くに銭湯もあり多くの方が、仕事終わりに銭湯まで行って済ませている女性もいます。

 

ホンダの女性寮に食堂はあるの?

ホンダ期間工の女子寮は集合寮なので、1つの棟に食堂がある寮があります。

休みの日には開いていませんが、仕事がある日には開いているので安く定食を食べることができます。

自炊ができる棟とできない棟があるので、しっかりと確認してルールを守るようにしましょう。

 

ホンダ期間工の給料は女も男も同じ!

ホンダ期間工の女

ホンダ期間工の平均的な月収は30万円です。

税金が引かれた手取りの給料でも25万円を下回ることはほとんどありません。

女性でも同じ給料をもらえることが期間工の最大の魅力ですよね!

寮費が無料でこれだけの給料をもらえる仕事は、他ではありえないことです。

しかも3年間の満了金の金額が184万円なので、年間で60万円近くが給料とは別に支給されることになります。

 

ホンダ期間工の面接を甘く見ない!

ホンダ自動車は期間工の人でも、従業員を大切にする社風があります。

そのため期間工の面接では他の期間工よりも厳しいと思ってください。

ただし最近では、期間工の従業員の数をしっかりと取るのが難しくなっているので、面接も受かりやすくなっているのも事実です。

ホンダ期間工の面接の服装はスーツでなくてもOK

ホンダ期間工の面接ではしっかりと人間性を判断してくれます。

面接の時にはスーツでなくてもOKで、フォーマルな服装で面接に望んでも大丈夫です。

スーツでなくてもOKとは言っても第一印象は格好が1番に目に入るので、あまりカジュアルな格好では採用に影響する可能性もあります。

ホンダ期間工の面接は【志望動機】が最重要

ホンダ期間工の面接では、格好よりも履歴書よりも「志望動機」が最も重要と言われています。

人間性をしっかりと見て判断してくれるホンダなので、何かしらの目標を掲げている志望動機の方が好まれる傾向にあります。

面接の志望動機では、自分の言葉でポジティブな理由を用意しておきましょう。

ここさえ抑えておけば面接では有利に働くことが多いのも事実です。

 

ホンダ期間工から正社員になれるのか

ホンダ自動車では期間工の従業員から正社員への登用を行っています。

年間で数百人を登用しているメーカーで、35歳以下の人で1年以上の期間工での経験が必要とされています。

ホンダで期間工から正社員になりたい場合には、実際に正社員へと昇格した人に聞いたり、所属している班長に直接聞いてみると良いでしょう。

直接聞いてみることで、自分が正社員になりたいという意思表示にもなり、正社員への登用試験を受けられるかもしれませんからね。

 

ホンダ期間工の給料は高くないけどお金は貯まる

ホンダ期間工は残業や休日出勤をしなくても手取りで24~26万円が稼げます

決して高いとは言えませんが食事補助や寮費(水道光熱費)無料などで、生活費がかからないため、貯金は簡単にできます。

 

  • 日給10,300円スタート
  • 満了金が3カ月おきに支給
  • 年収400万超え
  • 生活にお金がかからない
  • 年間の貯金額は170万円以上が可能

 

ホンダ期間工の給料を詳しく解説しました。

休日出勤が少なくて、これだけ貯金できるのは本当に魅力的なメーカーです。

バリバリ働いて給料を多くいただくのも良いですが、ほどほどに働いて生活費を抑えるやり方も、バランスを考えると長く続けられそうです。

ちなみにホンダ期間工の給料は、鈴鹿工場でも埼玉工場でも条件は同じになります。

 

 

ホンダ期間工の埼玉工場の詳細はこちら

 

ホンダ期間工の鈴鹿工場の詳細はこちら