期間工から正社員になるのは、難しいと思っていませんか。
たしかに、正社員になれるのは、期間工で働く方の、
たった数パーセントと言われているので、簡単ではありません。
ですが、期間工から正社員になる難しい理由が分かれば、
そこを避けて通ることも可能となります。
難しい理由さえ明確に理解すると、
逆に正社員になりやすいメーカーも見えてくるんです。
期間工から正社員になりたいと考えている方は、
難しいと言われている理由と、正社員になりやすいメーカーを一緒に考えていきましょう。
最後には、期間工から正社員になりやすいメーカーも
合わせて紹介します。
視点を少し変えるだけで、期間工から正社員になるのは、
そんなに難しくないと思えるようにもなります。
期間工から正社員になるのが難しいと言われている理由
期間工から正社員になるのが難しいと言われる理由はいくつかあります。
- 業界の景気に左右される
- 倍率が高いから難しい
- 年齢の問題で難しい
これらの正社員になる難しい理由を1つ1つ見てみましょう。
難しい理由を見ると気後れしそうですが、
詳しく知ることで、解決の糸口も見えてくるので大事なことになります。
業界の景気に左右されるから難しい
期間工から正社員になるには、
その業界の景気について知る必要があります。
業界の景気が上っているときには、
多くの正社員を期間工の従業員から登用することが良くあり、
逆に景気が悪いときには、全く正社員にしない傾向にあるんです。
これを利用すれば、その業界の景気が良い時に期間工で働くか、
景気に左右されにくい業界の期間工から正社員を目指すということです。
日産、スバル、トヨタなどのメーカーは外して、
いろんな業種の産業機械の部品などを製造している会社は穴場です。
期間工から正社員になる人の倍率が高い
トヨタ、日産、スバルなどの有名なメーカーでは、
期間工で働く方も多くなるため、正社員を目指している方も多いです。
こういった大企業で正社員になれれば、
給与も安定して福利厚生もしっかりとしていますからね。
こういう倍率の高い企業で、期間工から正社員を目指すのは、
あまり賢いやり方ではなく、こういった人気の企業を外すことも可能性を広げるための手段です。
人気の自動車メーカーでは、正社員になることは難しいですが、
精密機械や電子部品を製造しているメーカーを選べば、意外と簡単に正社員登用にありつけます。
年齢の問題で正社員になるのは難しい
期間工から正社員になるには、
年齢制限を設けているから難しいという問題もあります。
「正社員登用は30歳」までという会社も多く、
こういった会社も選択肢から外すようにした方がいいでしょう。
逆に、期間工でも40~50代を採用している会社であれば、
期間工から正社員になるのも難しくないと考えられます。
若い人間よりも、40代以上の方が、
仕事を辞めにくく、定年までしっかりと働いてくれる可能性が高いからです。
この3つの難しい理由を理解する
ここで紹介した期間工から正社員になる難しい理由を理解して、
期間工を募集してる会社を受けるようにしましょう。
これらの3つのことを外すことで、
期間工からでも正社員を目指すことが簡単になることもあります。
正社員登用を打ち出しているメーカーを選ぶ
上記で紹介した条件を考慮することも大事ですが、
大前提として【正社員登用あり】の期間工の求人に応募することです。
期間工から正社員への登用の実績も
合わせて紹介している期間工だと、もっと良い求人となります。
期間工として入社した場合の給料は気にしないことも大事!
どうしても期間工で入社すると、
そのときの給料に目が行ってしまうことがあります。
トヨタやスバルの期間工では、1年目でも年収400万円近くになるので、
給料が高い期間工メーカーを選びがちですよね。
ですが、目的は正社員になることなので、
正社員になった後の、ボーナスや退職金のことを考えましょう。
正社員になれば、期間工でもらえる祝い金や満了金などは、
微々たるお金だということを理解することです。
ここまでを踏まえた条件で、
現在募集している正社員になりやすい期間工を紹介します。
あくまでもざっくりと選んだメーカーなので、
参考程度にご覧ください。
期間工から正社員になりやすいメーカー
アイシンAW工業
出典:アイシンAW
- トランスミッションで世界シェアを取ってる
- ハイブリット車の需要も伸びる
- 国内・海外の取引先が多い
- 正社員への試験が年4回
アイシンAWは、トヨタグループ会社の1つで、
国内・海外のトランスミッションのシェアトップクラスです。
期間工から正社員への登用も積極的に行っている企業で、
1年以上を期間工で働けば、年に4回ある試験に応募できます。
かなり大きなチャンスがある会社です。
太陽誘電ケミカルテクノロジー
出典:太陽誘電ケミカル
- 医療・通信・AIロボットの研究
- これから需要のあるIotを中心に展開
- 新しい時代の通信手段を開発
- 期間工から正社員を積極採用
精密機械の部品やレーザー加工の分野では、
他の企業を突き放しているほどの特殊技術を持った会社です。
日本のものづくり製造業を支えている会社でもあり、
親会社の太陽誘電の株価は、5年前に比べると5倍以上も伸びています。
太陽誘電ケミカルテクノロジーは、
普通の工場の仕事とは違って、年中エアコン完備された中での作業となります。

NTN株式会社
出典:NTN
- 航空・宇宙事業への部品供給
- EV車やAIロボットの部品の製造
- 資格取得も全面補助
NTNは、宇宙事業やEV車、自然エネルギーを活用する
機械の部品を製造している会社です。
その1つのベアリング部門では、
日本よりも海外では、最も有名な企業として名を連ねています。
期間工として入社して、資格取得も補助してくれて、
資格を取得するたびに給料にも反映されるというのも魅力です。
期間工から正社員になるのは難しいのまとめ
最後に紹介した正社員になりやすい期間工では、
ざっくりと探しましたが、条件を絞っても、いくつかの期間工はありました。
期間工から正社員になるには、
その業界に未来があるのかを考えてみれば、
いろいろと見えてくることもあります。
これから忙しくなる業界では、人材確保は必要になり、
自然と期間工からも正社員への道も開けるはずです。
【困ったときはプロに相談】
どの期間工メーカーが自分に合っているのか分からない場合には、
期間工を専門に扱っている派遣会社の人事のプロに相談してみましょう!
細かい条件でも全国の期間工を提案してくれ、
あなたに合った期間工メーカーを紹介してくれます。
「寮は絶対に個室が良い」
「正社員になれる期間工メーカーがいい」
「車を持ち込めるメーカーが良い」
など、思っている条件を全部提案してみてください。
無料で登録可能で、登録を済ませて条件に合った期間工の提案を待つこともOK!