期間工で働きたいと思っても寮の問題を1番に考えてしまいます。
「集合寮に入るのは絶対に嫌だ」
「絶対に一人部屋の寮に入りたい」
といったことが問題として考えてしまいますよね。
ただし、期間工のメーカーの中でも1つだけレオパレス入居が確定なメーカーがありました。
それはスズキ期間工となっています。
スズキ期間工はどの寮でもレオパレスを使用しているため、
普通の期間工にありがちな集合寮ではありません。
そのあたりのことを詳しく説明するので、期間工で働きたくてレオパレスに入りたいと思っている方は、最後まで目を通してみてください。
期間工でレオパレス入居が確定なメーカーはどこ?
スズキ期間工は100%レオパレス確定!!
数多くある期間工メーカーの中でもスズキ期間工だけは、
どの寮に入ってもレオパレスが用意されています。
おそらく自社ビルや寮を持っているよりも、レオパレスで契約している方が、
仕事が少なくなった場合でも、すぐに対処できるからと思われます。
大きな寮を持っていると維持費だけでも年間すごい経費になりますからね。
レオパレスだから普通の期間工の寮よりも自由度が高い!!
スズキ期間工ではレオパレスが用意されているので、
普通の期間工の寮と比べるとかなり自由度が高く、普通に一人暮らししているのと変わりません。
もちろん完全な一人部屋となり、生活に必要な備品は全て揃っている状態でスタートできます。
レオパレスに住むメリットはたくさん思い浮かびますが
もちろんデメリットとなることもいくつか存在しています。
レオパレスは良いですが、住んでみたときのデメリットも思いつくだけ挙げてみました。
レオパレスに住むデメリットとは?
自分で掃除しなければいけない(トイレ・お風呂場)
食堂がついていない場合が多い
近くにコンビニやスーパーがあるかわからない
トイレ・風呂の掃除
普通の期間工の集合寮では、専門の掃除業者がトイレ・風呂場の掃除を綺麗にやってくれます。
自分で掃除をするとなるとけっこう面倒に感じられ、ずぼらな人だとどんどん汚れていってしまいます。
寮に食堂がついていない場合が多い
1番のデメリットはレオパレス寮には食堂が付いていないことが多いです。
自炊が得意で好きな方なら問題ないですが、毎日の食事を自分で用意するのは面倒で、かなりの手間がかかるのも当然ですね。
近くにコンビニやスーパーがあるか分からない
食堂の問題にも近いですが、レオパレスの場合には、その近くに買い物できる場所があるのかが、行ってみないことには分かりません。
集合寮の場合には、だいたい近くにコンビニくらいはあるので、問題ないですが車がないと大変なことになることもあります。
期間工メーカーでレオパレス確定のまとめ
数ある期間工メーカーの中で唯一スズキ期間工のみが、
寮をレオパレスを使用しています。
デメリットもいくつか挙げてみましたが、集合寮に住むよりはマシだと思う方も多いでしょう。
そのレオパレス確定のスズキ期間工の給料や仕事内容も別記事で紹介しているので、
気になっている方はぜひ覗いてみてくださいね。
➡スズキ期間工は月収30万!実は稼げる!寮も快適!自由度が高くて言うことなし