日産期間工の横浜工場の待遇と職場環境!寮も綺麗で40代も採用実績あり

日産期間工の横浜 日産期間工

日産期間工の中でも人気のある横浜工場の紹介です。

横浜工場は日産車のエンジンやサスペンションの組み立てをメインで行っている工場で、

車体の組み立てがなく他の期間工の工場と比べても楽な工程が多いのが特徴です。

しかも寮が個室で横浜に住めるメリットと、40代の方でも採用している実績があります。

入社祝い金や満了慰労金までしっかりと支給される工場で、時給も高く稼げる要素が揃っています。

そんな日産期間工の横浜工場の仕事内容や待遇を詳しく解説しますね。

日産期間工の横浜工場の給料は時給1,200円!

日産期間工の横浜

日産期間工の横浜工場の時給は1,200円で1日で9,600円になります。

マツダの8,800円と比べると大きく上回っており、残業や深夜手当てが付くともっと高くなります。

横浜工場の平均的な給料は31,7万円で、残業を1日平均1~1,5時間すればこれくらいになります。

他にも給料以外の手当てが多く付くのも横浜工場の魅力です。

 

日産期間工の横浜工場の祝い金&満了金&皆勤手当て

日産期間工の横浜工場では給料以外にも多くの手当てが付きます。

  • 入社祝い金:10万円
  • 満了金:18万円/6カ月
  • 皆勤手当て:8万円/2カ月
  • 特別慰労金:10万円/3カ月

 

この手当てを全て合わせた6ヶ月満了時を計算しました。

 

入社祝い金=10万円

満了金  =18万円

皆勤手当て=24万円(3回分)

特別慰労金=20万円(2回分)

 

合計=72万円

 

横浜工場で6カ月間休まずに仕事すれば、給料以外の手当てで72万円が支給されます。

しかも入社祝い金を合わせた初月の給料は40万を超えることがほとんどです。

お金がない状態からでも初月から貯金することだって可能ですね。

 

日産期間工の横浜工場の仕事内容

日産期間工の仕事内容の横浜

日産期間工の横浜工場の主な仕事は、エンジン部品の組み立てやエンジンの組み立てに配属になります。

普通のライン作業とは違って、ある程度は自分のペースで仕事ができます。

大変なのは部品の数が多いのと、順番を覚えるのに最初は苦労するはずですね。

 

一ヵ所で立ってやる仕事が多い

横浜工場の仕事の大きな特徴は「動き回らない」ことです。

期間工の仕事ではしゃがんだり、起きたり、振り返ったりと動き回る仕事が多いですよね。

ですが日産の横浜工場はエンジンを組み立てる仕事なので、手が届く位置になんでもあるようなイメージです。

エンジン1つに対して順番通りにいろんな部品を付けていき、小さなドライバーやインパクトで締めていきます。

台に乗ったエンジンが流れてくるので、必要な部品を付け終わったら次に流して、終わったらまた次のエンジンという感じで、自分が動くことがありません。

 

日産期間工の横浜工場の寮はすべて個室

日産期間工の横浜工場の寮

※写真はイメージです※

横浜工場で使用する寮はすべてが個室寮になります。

寮費は無料で光熱費までも無料となっています。

どの寮もコンビニやスーパーが近隣にあるので、生活が困ることはありません。

唯一のデメリットとして寮から横浜工場までが、電車通勤になることで、30分以上かかる寮もあります。

ただし寮は自分で選択できないので、すべてが運まかせになりますね。

 

大口寮 神奈川県横浜市神奈川区松見町1-42-8
戸塚寮 横浜市戸塚区矢部町1283-1
瀬谷寮 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目

 

寮で自炊はOKなのか

横浜の寮での自炊は許可されている寮と、自炊ができない寮の両方があります。

寮には食堂がついているので、そこで食事は済ませるようにしましょう。

 

寮への車・バイクの持ち込みは?

寮への車やバイクの持ち込みも寮によってルールが異なります。

持ち込みはOKされていても駐車場の空きがなかったら停められないので、事前に確認しておく必要があります。

 

寮にインターネット回線はあるのか

基本的には寮にインターネット回線はありません。

各自自分で契約するかポケットWifiを持参することをおすすめします。

日産期間工は契約期間が3カ月更新なので、はっきりとわかりませんよね。

最近では「初期費用・解約金0円の縛りなしWifi」もあるので、上手く利用すれば損することはありません。

 

横浜工場の寮からは横浜市内がすごく近い!

日産期間工の横浜工場の寮

日産期間工の横浜を最もおすすめする理由がこれです。

どの寮からでも横浜の市内には20分程度で行けるのは大きなメリットになります。

日用品を買ったり普通に買い物でも良いし、中華街にも気軽に遊びに行ける距離に寮があるんです。

田舎の方にある期間工の工場では休みの日に何もすることがありません。

休みの日に街に出掛けることで、ストレス発散や気持ちの切り替えになり、次の日から仕事を頑張れるものです。

横浜駅周辺は環境も綺麗でご飯も美味しいので、探索すてみると楽しいですよ!

 

日産期間工の横浜工場まとめ

日産期間工の横浜工場はエンジンの組み立てをメインで行っている工場です。

基本的に立ち仕事ですが、自分が動くことはなく普通の期間工と比べると楽して稼げます。

入社祝い金:10万円

満了金:18万円

皆勤手当て:8万円

特別慰労金:10万円

など多くの給料以外の手当てが付くので、本当に稼ぐことができます。

しかも寮からは横浜の街が20分程度とほど近く、簡単に遊びに行くこともできます。

日産期間工でどこに応募しようかと迷っている人は横浜工場はおすすめです!