スズキ期間工は月収30万!稼げる!寮も快適!自由度が高い

スズキ期間工 会社別求人

スズキ期間工は月々の給料はそこそこ高く、

生活にかかるお金の手当てがもらえる期間工で貯金には適しています。

 

国内での軽自動車の売れ行きも良く契約の更新も安定しています。

 

期間工には珍しく、

勤務形態の夜・昼勤の勤務を面接の段階で、

希望を出すことができるんです。

 

他にもスズキ車以外の車でも寮に持ち込めたり、

車通勤が許されていて自由度の高い求人となっています。

 

  • 寮費・水道光熱費(個室)無料
  • 入社祝い金:10万円支給
  • バイク車の持ち込みOK(スズキ車以外でもOK)
  • 昼・夜の勤務が選べる

 

そんなスズキ期間工の年収や、

仕事内容・寮の環境から全てを紹介するので、

スズキ期間工が気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

スズキ期間工の年収・給料はいくら?

スズキ期間工

スズキ期間工の日給は9,600円

スズキ期間工の日給は9,600円と高く、

トヨタや日産と遜色ありません。

 

もちろん残業をした場合には時給の1.25倍になり、

深夜手当てや休日出勤にも割り増しの手当てが付きます。

 

<スズキ期間工の月収例30万>
9,600円×20日+残業27h+休日出勤=307,000円

手取りの給料で25~26万くらいが実際に口座に振り込まれる金額になります。

<スズキ期間工の勤務時間>

  • [1]06:30 ~ 15:25
  • [2]15:25 ~ 00:10
  • [3]00:10 ~ 08:55
  • [4]08:00 ~ 16:55
  • [5]17:00 ~ 01:45

のいずれかの交代勤務になり、

冒頭でも説明したように面接で希望することも可能です。

 

給料が多く欲しい場合には、

夜勤が多い勤務にしてもらえば、

時間外の手当てが付き、毎月の給料も多くなります。

 

逆に生活リズムを大事にしたい方は、

昼勤のみの希望を出すと良いでしょう。

 

スズキ期間工の平均の年収は350万~370万+満了金

期間工

満了金が加わったトータルの年収は400万を超えます。

 

年収にすると410~430万になり、

中小企業のサラリーマンくらい稼げることになりますね。

 

未経験からでも出来る仕事で、

ここまでのお金を稼げる仕事は他にはありません。

※時期により残業が多くなれば年収はもっと上がります※

 

スズキ期間工の満了金を詳しく

スズキ期間工の満了金

 

スズキ期間工の満了金は3カ月おきに支給されます。

1日に2,800円が満了金として付くようになっていて 2,800円×働いた日数

 

3カ月で168,000円

6カ月で336,000円

12か月で672,000円

 

になり、給料以外にもこれだけ多くの満了金が支給されます。

 

3年間の合計が184万というのはホンダと変わらず、

他のメーカーと比べても高額の満了金です。

 

もしも残業が少なく、あまり稼げなかったとしても、

満了金があるので心配いりません。

 

スズキ期間工の詳細を見る

 

スズキ期間工の寮の立地や環境を詳しく(レオパレス)

スズキ期間工の寮

スズキ期間工の寮は綺麗で完全個室のレオパレスに住むことができます。

トイレや風呂を共同で使うことなく部屋に付いているのは嬉しいですね。

 

レオパレスなのでテレビ・布団・電子レンジ・洗濯機・IHコンロ・冷蔵庫など、

生活に必要な備品は全て揃っています。

 

スズキ車(バイク)以外でも持ち込みOK(駐車場無料)

スズキ期間工で働く場合の大きなメリットの1つです。

 

他のメーカーでは、最低1年以上働かないと車は持ち込めなかったり、

期間工のメーカー車しか持ち込めないルールがあります。

 

スズキの場合には関係なく、

どの車のメーカーでも駐車場も無料で持ち込むことができるんです。

 

スズキ期間工なら寮から工場までマイカー通勤もOK

期間工のメーカーで、

寮から工場までの車・バイク通勤をOKにしているのすごく珍しいです。

 

車の持ち込みはOKでも通勤はNGだったりするので、

スズキがいかに自由度が高いのかがわかりますね。

 

工場の駐車場ももちろん無料で使用できます。

車やバイクを持っていない人は、送迎タクシーが無料で送迎してくれるので心配いりません。

 

普通は送迎バスが主流ですが、スズキ期間工の場合には送迎タクシーになります。

ほとんどの寮から工場までは歩ける場所にあるので、歩いて通勤する方が楽だったりもします。

車やバイク通勤者には毎月の交通費も支給されます。

 

スズキ期間工の寮は自炊もOKで節約できる

IHコンロが付いているので自炊することが可能となっています。

自分でご飯を作れば節約にも繋がりますね。

 

期間工は仕事が終わると何もやることがないので、

ご飯を自分で作ったりするのも楽しかったりします。

 

しかも鍋やフライパンは最低限のものはレオパレスに付いています。

 

スズキ期間工の詳細を見る

 

スズキ期間工の寮にインターネット回線はあるの?

期間工のインターネット

スズキ期間工の寮はレオパレスなので「レオネット」というネット回線があります。

 

簡単に契約できて初期費用や解約金もかからず、

入居してからすぐに使用することも可能です。

 

インターネットのみの契約で月に2,300円と料金も安いのが魅力的ですね。

 

ですが、1つの回線を入居者全員で使っているため、

時間帯によっては、速度が遅くなることがしばしばあるのが現状です。

 

レオパレスでも地域や寮にもよりますが、

まずは使ってみないことには分かりません。

 

快適にインターネットを使用したいなら、

初期費用・解約金なしの「縛りなしWiFi」などのポケットWifiをあらかじめ用意しておくと良いでしょう。

 

スズキ期間工の寮から浜松市までのアクセス30分

スズキ期間工の寮

スズキ期間工で最もおすすめのポイントです!

 

寮から浜松市までのアクセスがすごく簡単で、

電車でもバスでも30分くらいで行くことができます。

 

多くの期間工のメーカーは、とんでもなく田舎の方にあるので、

市街地に遊びに行くことがほとんどできません。(※日産の横浜工場は別です※)

 

休みの日に街に出れるのは必要な物を買ったり、

散歩したりできるのが嬉しいですね。

 

トヨタだと街に出るまでに、何本も電車やバスを乗り継いでやっといけるのに、

スズキの場合には本当に簡単に街にアクセスできます。

 

車やバイクを持ち込んでいれば尚快適で、小旅行みたいなこともできますね!

 

>>スズキ期間工の詳細を見る

 

スズキ期間工の仕事内容とは

スズキ期間工の仕事内容

スズキといえば国内でも軽自動車で有名な企業です。

期間工の仕事の内容も、軽自動車に関わるものがメインとなります。

軽自動車の他にも二輪車や船外機といった製品も製造しています。

 

もちろん、普通自動車に比べて軽自動車や二輪車の部品の方が軽いため、楽であるとも言われていて、工程が凝縮されているため、他メーカーよりきついとも言われています。

 

スズキ期間工の主な工程

  • 鋳造
  • プレス
  • 溶接
  • 塗装
  • エンジン組立
  • 内装組立トリム
  • 検査補助

鋳造工程

鋳造の工程では、アルミなどの金属を高温で溶かして型に流し、

エンジンなどの部品を作る工程です。

 

工場内の温度が非常に高く、体力が必要なきつい工程です

ケガにも注意が必要で冬でも水分補給が大事になります。

疲労、筋肉痛、騒音、暑さなど、期間工の工程でもっともきつい工程の一つです。

 

プレス工程

スズキ期間工のプレス工程

金属板を機械にセットして圧力をかけて自動車の形に成形します。

1日中金属板を上げ下げするので、筋肉痛がひどく、こちらもかなりきつい工程です。

2人1組で行う場合が多く、リズムよく息を合わせる力も必要。

 

溶接工程

スズキ期間工の仕事内容の溶接

プレス工程で作られた部品を自動車の形に組み立てます。

 

部品を機械にセットするのがメインの仕事で、

1日中部品を上げ下げするので、筋肉痛がきつい工程です。

 

溶接自体は機械がやってくれますが、暑い環境ですので、体力も必要です。

風があると困る工程なので鋳造並みにつらい職場でもありますね。

 

塗装工程

スズキ期間工の仕事内容の塗装

マシンでいっきに塗装してくれるので、機械の操作がメインです。

マシンで塗れない部分を自分で塗装する工程もあり、匂いや不自然な姿勢などとの戦いになります。

冷却の作業に配属になると楽できる工程です

 

エンジン組立工程

スズキ期間工エンジン組み立て

エンジンは専用の工場で組み立てられます。

こちらは、本体と比べると部品も軽く、やや楽であるといえます。

急ぐ必要もなく確実に部品を組み立てる正確性が求められます。

 

内装組立トリム工程

トリム工程と呼ばれる内装取り付け作業は、無理な姿勢で長時間部品を組み立てることになります。

腰痛や筋肉痛が問題となり、自動車製造の工程の中で、もっとも「きつい」と言われている工程です。

期間工の入れ替わりも激しく若い人から配属になる可能性が高いです。

 

検査工程(補助)

スズキ期間工の検査工程

できあがった自動車を細かく検査する工程です。

検査自体は正社員が行う必要があるため、期間工の人はその補助が仕事となります。

こちらの工程はもっとも楽だと言われており、女性が多く活躍している工程でもあります。

楽な工程ですが視力が求められ、責任も重大な箇所ですね。

 

スズキ期間工はきついと聞くけど

スズキ期間工はきつい

スズキにかぎらず期間工の仕事は慣れるまできついのは事実です。

作業を覚えるのが大変で、初めのころは間に合わせようと必死になりますから。

 

昼勤と夜勤の交代も慣れずに、

休み明けに十分に寝れずに出勤したりもします。

 

ただし「きつい」のは始めの2カ月くらいまでで、

慣れてくると今度は違う「きつい」と戦うことになります。

 

仕事に慣れてくると作業に余裕が出てきて、

今度は「時間が全く経過しない」というきつさになるんです。

 

慣れずにきついと思っている方が楽!?

働き始めの2カ月間は必死に作業に付いていくので、いっぱいいっぱいです。

ですが、1日の時間の経過がものすごく早く感じられ、すぐに給料日が来ることになります。

 

期間工の仕事をしていると給料日ほど嬉しい出来事はありません。

本当にきついのは仕事に慣れてからの、同じことの繰り返しの毎日が最もきついと言えるでしょう。

こればかりは言葉で例えようはなく経験してみるしかありませんね。

 

スズキ期間工の詳細を見る

 

スズキ期間工のブログでの評判が知りたい

スズキ期間工のブログの評判

ここ数年間でスズキ期間工として働いた方のブログから評判を集めてみました。

実際にスズキ期間工で働いたことのある人の意見は参考になりますからね。

配属になる部署によっても違ってくるので、参考程度にご覧ください。

 

ぶっちゃけスズキ期間工は楽です!

ホンダ期間工の満了のあとにスズキ期間工で働くことになりました。

ホンダと比べるとスズキの場合は、ラインが流れるスピードが遅く感じ、作業自体も1人でやれるところを2人でやっていた印象ですね。

2輪車の部品の製造だったからかもしれないが、特に急ぐ必要はなく働き始めて1か月目で楽勝だと感じました。給料も悪くはなくお金も貯められたので、満足して辞めることができました。

36歳:男性

 

車があったら楽しい期間工になる

スズキ期間工は寮の環境がとにかく快適で、仕事よりも私生活が充実してたことをよく覚えています。

車を持っていなかったので持ち込むことはしてないですが、休みの日などは車があると遊びにいけるポイントがたくさんあります。

車持ちの同僚と仲良くなったので、買い物にもずっと連れてってもらってました。スズキ期間工へ行くなら車を持ち込むことをおすすめします。

30歳:男性

 

いままで出来なかった貯金ができた!

どうしても貯金がしたくてスズキの期間工に応募しました。これまでに1度も貯金ができないようなダメ人間です。

月々の給料は24~27万くらいでしたが、満了金も3カ月おきにあったりして、気付いたらお金が口座に貯まっていきました。自炊もたまにしかしていません。

仕事で疲れているせいか、ずっと寮にいるような生活をしていたのが良かったのかもしれません。仕事はきつかったですが結果的に目標の貯金額が達成できたのが本当に嬉しいです。

27歳:男性

 

やはり車が持ち込めるのは大きなメリットですね。

他には生活にかかる費用が安く抑えられると、貯金も貯まっていきます。

 

※今なら入社祝い金10万円支給※

>>スズキ期間工の詳細を見る

 

スズキ期間工で正社員になるための道

スズキ期間工から正社員

スズキ期間工の正社員登用は、他社に比べてかなり慎重な印象です。

そのためはっきりとした人数は公開されていません。

スズキ期間工の経験者がブログやSNSとかで情報を公開するのを禁止していますからね。公開していないということはあまり多くはないのと予想できます。

 

スズキは期間工としての働きぶりに加えて、人格やコミュニケーション能力なども重要視して、かなり厳しい判断のもとで登用を行なっているためです。

しかし、真面目に仕事をこなし、周りとも協力する姿勢を見せていけばきちんと評価してくれる会社でもあります。

 

年齢や性別に関係なく判断してくれるので、決して正社員になりにくい環境ではありません。

他のメーカーと比べると正社員への道は険しいといった感じですね。

とにかく正社員として働きたいという方は「アイシンAW」がおすすめです!

 

スズキ期間工で面接は簡単に通過できる?

スズキ期間工の面接

健康で一般常識を持った人なら誰でも面接は通過できます。

年齢も18歳~45歳くらいまでとしていて、50歳を超えても採用されるケースもあります。

 

スズキ期間工の面接時の服装に指定はなくカジュアルな恰好でもOK。

面接は半日程度と予定されていて、簡単な計算試験や実技試験もあります。

別の記事で詳しく説明しているので参考にしてみてください。

 

 

スズキ期間工は健康診断には注意が必要!?

スズキ期間工の健康診断

スズキ期間工の面接を見事クリアしたとしても健康診断には注意が必要です。

健康な体ではないと判断されれば、その場で採用を断るケースもあるからです。

健康診断も別の記事で詳しく解説しています!

 

 

スズキ期間工のまとめ

スズキ期間工の特徴をまとめると

  • 個室のレオパレスに住める
  • 市街地まで近くで買い物や遊び行ける
  • 車・バイクの持ち込み、通勤がOK
  • 他のメーカーと比べると仕事が楽
  • 満了金が3年で180万円

規則の厳しい期間工ですが、スズキの場合にはすごく自由度が高いと感じました。

私生活も充実させて貯金をしたい方にはピッタリのスズキ期間工ですね。

 

>>スズキ期間工の詳細を見る

 

 

困ったときはプロに相談

どの期間工メーカーが自分に合っているのか分からない場合には、

期間工を専門に扱っている派遣会社の人事のプロに相談してみましょう!

細かい条件でも全国の期間工を提案してくれ、あなたに合った期間工メーカーを紹介してくれます。

「寮は絶対に個室が良い」

「あまり田舎の工場には行きたくない」

「車を持ち込めるメーカーが良い」

など、思っている条件を全部提案してみてください。

無料で登録可能で、登録を済ませて条件に合った期間工の提案を待つこともOK!

 

まずは無料相談・無料登録へ【期間工.jp】